東京都八王子市にあります《社会福祉法人長慶福祉会 なみのり保育園》では、人と人の出会いや繋がりを通じて、子どもの生きる力と心を育みます。
トップページ
入園案内
特別な取り組み
保育の様子
アクセスマップ
園の概要
採用情報
個人情報保護方針
サイトポリシー
お問い合わせ
サイトマップ
社会福祉法人長慶福祉会
なみのり保育園
〒192-0374
東京都八王子市中山858
TEL.042-676-0603
FAX.042-676-2832
入園案内
入園案内
トップページ
>
入園案内
なみのりこども園の特徴
なみのりこども園の特徴
特別な保育
専門講師による、表現活動・体育指導・リトミック・リズムなどを行なっています。
詳しくはコチラ ▶︎
特別な取り組み
広い駐車場
送迎時に無料でご利用いただける駐車場があります。
通いやすさへの工夫
通いやすさへの工夫
園生活にかかる費用
◯0〜2歳児の保育料
◯3〜5歳児の給食費(月額4,500円)
◯延長保育料
以下はいただいていません。
・入園料
・教材費
・駐車場代(係もありません)
・保護者会はありません。
おむつ・おしりふき
「手ぶら登園」
紙おむつ・おしりふきは、月額制で使い放題の「手ぶら登園」サービスの導入をしています。
おむつ処理代は無料です。
既製品・手作り
どちらもOK
布団カバーやコップ袋などは、既製品と手作り、好きな方を選択できます。
◯既製品→購入先をお伝えします。
◯手作り→作り方の紙をお配りしています。
令和6年度 募集要項
令和6年度 募集要項
2・3号認定の方
産休明け〜5歳児(いわゆる保育園児)
2023年11月中旬より八王子市子ども家庭部 保育幼稚園課にお申込みください。
八王子市子育て応援サイト
「入園の手続き」に掲載されます ▶︎
入園の手続き
1号認定の方
3歳〜5歳児(いわゆる幼稚園児)
2023年11月1日より当園にお申込みください。
定員
0歳児 ひよこ組 : 9名
1歳児 り す組 : 15名
2歳児 あひる組 : 15名
3歳児 うさぎ組 : 20名(内1号認定3名)
4歳児 し か組 : 20名(内1号認定3名)
5歳児 きりん組 : 20名(内1号認定3名)
合計99名
保育料について
1号認定・2号認定の園児は、幼児教育・保育の利用料無償化の対象となります。
3号認定の園児は、八王子市のホームページをご覧ください。
開園時間
7:00〜19:00
2号・3号認定の方
1号認定の方
保育標準時間認定の方
7:00〜18:00を利用していただけます。
決まり次第お知らせします。
保育短時間認定の方
8:45〜16:45を利用していただけます。
18:00〜19:00の延長保育は満1歳から利用できます。月額の利用料は3,500円です。
http://naminori-hoikuen.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
2
8
6
5
8
この投稿をInstagramで見る
なみのり保育園(@naminori_hoikuen)がシェアした投稿
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
入園案内
|
特別な取り組み
|
保育の様子
|
アクセスマップ
|
園の概要
|
採用情報
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人長慶福祉会>> 〒192-0374 東京都八王子市中山858 TEL:042-676-0603 FAX:042-676-2832
Copyright © 社会福祉法人長慶福祉会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン